- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岡山 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例15 データを使用できなくなったTeraStationからのデータ復旧に成功
TeraStation データ復旧
2014.10.14
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例15 データを使用できなくなったTeraStationからのデータ復旧に成功


岡山県倉敷市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- HS-DH1.0TGL/R5
- 250GB * 4 (RAID5)
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
社内でデータ共有用として使用していたHS-DH1.0TGL/R5に突然、社内のどのパソコンからもアクセスできなくなりました。HS-DH1.0TGL/R5を再起動させてみても状況は改善しません。
HS-DH1.0TGL/R5には現在進行中の複数の案件のデータを保存していました。案件の中には近日中にお客様に提出するデータも含まれているため、早急にHS-DH1.0TGL/R5からのデータ復旧を希望します。
診断内容
HS-DH1.0TGL/R5からハードディスク4本を取出して診断を行った結果、2番のハードディスクで物理的な障害が確認できましたが、他のハードディスクには無事を確認できました。そこで、無事だったハードディスク3本を用いてRAID再構築を行い、データ復旧を実行しました。
復旧結果
HS-DH1.0TGL/R5から90%以上の復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
本件では、HS-DH1.0TGL/R5に問題が生じた後にお客様自身で何度か再起動をされておりました。その影響か、物理障害がハードディスクに見受けられました。
今回の場合は無事にデータ復旧は成功致しましたが、データ復旧の可能性を上げるためにもまず通電はお止め下さい。
また、障害状況によっては多くの時間を必要としたり、全く復旧できない場合もございます。その為、普段からのバックアップが必要となります。
弊社ではお客様の大切なデータを護りたい、という想いからオンラインストレージを用いたデータバックアップサービス『TENMA』を提供しております。データバックアップでお困りでしたら、弊社までお気軽にご相談下さい。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP