- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岡山 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例5 【出張対応】リビルド中断してしまいアクセスできないTeraStationからのデータ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2013.2.9
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 【出張対応】リビルド中断してしまいアクセスできないTeraStationからのデータ復旧成功!!


岡山県倉敷市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation / Buffalo
- TS-WX2.0TL/R1
- 1TB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
TeraStation TS-WX2.0TL/R1にアクセスできなくなり、確認したところ2番のハードディスクが故障しているようなので新しいハードディスクと交換しリビルドを実行しました。しかし一晩経ってもリビルドが終了しておらず、おかしいと思い電源を切りました。それ以降、いろいろと試しましたがどうしてもデータが読み出せる状態に出来ません。明日までに必要なデータがあるので出張で来て欲しい。
診断内容
お客様の会社へ出張で伺い診断を行いました。まず、診断ツールにてTeraStation TS-WX2.0TL/R1 の交換前の2台のハードディスクをチェックし、1台に重度の物理障害があることがわかりました。
復旧結果
TeraStation TS-WX2.0TL/R1 から95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
大容量のTeraStationのディスクを交換した際、リビルドにも相当時間がかかってしまい一晩で終わらないことも多いです。リビルドはハードディスクのデータを再構築する作業なのでこのリビルドが中断してしまうとデータ復旧業者でも完全な取り出しが難しくなることがあります。
今回のTS-WX2.0TL/R1はRAID1のミラーリングでお使いだったので、2台のハードディスクのうちどちらかからデータが読めれば復旧は可能です。2番のハードディスクは重度物理障害で専用の設備の中での分解作業をしなければデータ読み込みは不可能でしたが、幸いにも1番のハードディスクは生きておりリビルド中断にも関わらずデータの損失は少ない状態でした。その為、出張によりその場でのデータ復旧を完了することが出来ましたので、お客様に大変ご満足いただくことが出来ました。
緊急で必要なデータが取り出せなくなってしまった際はお電話下さい。どんな困難な状況でもご要望に合わせて全力で対応致します。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP