- データ復旧 >
- 特急データ復旧 岡山 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例1 エラーランプが点灯しアクセスできなくなったお客様の声はこちら
LinkStation データ復旧
2012.2.22
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 エラーランプが点灯しアクセスできなくなったお客様の声はこちら

岡山県・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/BUFFALO
- LS-CH1.0TL
- 1TB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
普段から常時起動・接続していたが、普段は全く使用していなかった。
久々に使おうと思ったらエラーランプが点滅していて、LinkStationへアクセス不可になっていた。
異音もなく、普段から周りに物が何もない場所に置いていた。
奇跡が起きないかとそのまま一週間ほど放置していたが、状況は変わらなかった。
使ってなかったので急いではいないが、画像とマイドキュメントとメールデータだけは復旧してほしい。
診断内容
弊社の診断機器でLinkStation LS-CH1.0TLの内蔵ハードディスクのチェックをしたところ、軽度の物理的な障害があることがわかりました。
機器で制御をかけた状態でデータの確認までは出来たので、クローンを作成すればデータの復旧が出来ると思い、軽度物理障害と診断させていただきました。
復旧結果
LinkStationから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
診断後に預かりし、クローンHDDの作成作業に入りました。
クローン作成作業は正常に終了し、その後も正常にデータを確認することが出来ました。
基本的に異常の起きたハードディスクは再度認識することはありません。
例外的に、パソコンが起動しなくなったという症状等では放置すれば起動する可能性がありますが、そちらも機器に負荷がかなり掛かる状態ですので、実際に試すと機器が完全に破損する可能性があります。
異常を認めた時点で手を尽くそうとする事は復旧の手がなくなる可能性がありますのでお気を付け下さい。
>>